オフィス・施設・店舗のみなさん!
窓まわりのカーテン・ブラインド・ロールスクリーン
もしかして…古いまま使い続けていませんか?
オフィス・施設・店舗 断熱・保温保冷効果の高いカーテン人気ランキングTOP5
電気代・光熱費を抑えるには窓への対策がとても重要
住宅部位別 熱侵入率
出所:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会 平成11年省エネ基準レベルの断熱性能の住宅での試算例
窓は室温を左右する「熱の流入出」の割合の多くを占めます。
せっかくカーテンを買い替えるのなら、この流入出を遮るため窓対策がしっかりできる断熱・保温保冷効果の高いカーテンがおすすめ!
省エネ・節電にもなるため電気代のコスト削減にもつながります。
オフィスで使用する消費電力は、夏・冬共に空調が大きな割合を占めています。 空調の効きが良くなり、省エネになることは電気代に大きくかかわってくるのです。
断熱・保温保冷カーテンを閉めた状態で空調を使用すれば、外の熱気・冷気を防げるだけでなく、空調で整えた空気も外に逃げにくくなります。そのため冷暖房効率が上がり、設定温度までの時間が早くなったり、空調の設定温度をキツくしなくても快適に過ごせ、おトクに節電することができます。
断熱・保温保冷カーテンをきっちり閉めることで、室内の温度を保ちやすくなります。
例えば、お昼休みや来客が少ない時間帯は風量は自動設定のまま設定温度をゆるめる、空調を一時的に止めるなど、効率的に節電ができます。
この時、冷気・暖気が逃げないように窓・ドアをしっかり閉じ、窓には断熱・保温保冷カーテン・レースなどを閉めて効果を最大限に利用することが重要です。
こちらに掲載の商品はすべて防炎ラベル付きです
※ブラインドは可燃性の布製品ではないため、防炎ラベルは付いておりません。
\\こちらもおすすめ//