子供はいつだって元気いっぱいで好奇心旺盛!特に、環境から受ける影響がとても強いんです。
長く使って好きになって欲しい『子供のためのお部屋』だからこそ、創造力を刺激して『個性』を伸ばす空間を作ってあげることが、とても大切です。
予算があわず「まあ、適当にかわいらしくすればいいか…」と、ついつい後まわしにしてしまいがちな子供部屋。だけど、子供にとっては長い時間過ごすはじめてのプライベート空間。子供の成長にかかわってくる大切な場所だからこそ、子供部屋のカーテンは非常に重要なのです!!
カーテンでかわいらしいお子さまのお部屋づくり、はじめてみませんか。
お子さまのやわらかい心を刺激し、想像の世界が広がるかわいらしいデザインをそろえました。非遮光のカーテンなので、太陽光が外から入り込むことですっきりと目覚め、正しい生活リズムが身につきます。一部柄には蓄光プリントなので、夜になるとお部屋で光ってお子さまも大喜び間違いナシ♪
誰もが知っているおとぎ話を、ちょっぴりキュートな遮光カーテンへと仕上げた「Girl&Wolf」シリーズ。デザインはキャラクターの愛らしさが表現された2パターンをご用意。カッコよくもキュートに仕上がるカラーで、子供も大人も楽しめること間違いなし。
子どもたちがこれから元気にすくすくと成長していくために、自分の部屋で過ごしているだけで楽しくて、ウキウキするようなデザインを集めた「JOYFULL」シリーズ!
大人も好きになってしまうような素敵なデザインなので、是非親子で一緒にお選びください♪
左右にフリックでカーテンが変わります。
男の子の部屋によくあう、青色のストライプカーテンや、女の子の部屋に花柄や、黄色のギンガムチェックのカーテンなど、また、ノンホルマリン加工の綿100%カーテンなどお子様のことを第一に考えたカーテンはいかがでしょうか。
子供は成長するにあたって、必要なモノって増えてきますよね。
モノが一気に増える時期といえば『幼稚園』と『小学校』。
…特に、小学校ご入学の時には教科書やランドセル、文房具や体操着などなど、学校で必要なモノがいっぱいになってきます。
…さて、そのお子さんの必要なもの、どこに置きますか?
持っているものは子供自身で管理できるように、ひとまとめにして置いてあげられる環境として『子供部屋が必要になってくる』と考えるお父さんお母さんが多いようです。
でも、「今日からは全部やってね!」…なんてのは難しいこと。
一気に全部お子さんに管理させるのではなく、徐々に考えて、動いていけるよう『自立』を促すといった点でも子供部屋を考えるのにはちょうどいい機会なのかもしれませんね。
寝る子は育つ、三つ子の魂百までといったことわざがあります。これらのことわざから言えることは、子供時代の生活環境がこれからの成長に大きく影響しているということです。実際に、親御様におかれましてもお子様には、良いお部屋で生活して健やかに育ってもらいたいというのが親心なのではないでしょうか。
子供は、派手な色やデザインに特に興味を示します。男の子ならブラックやブルー、女の子ならピンクや赤、花柄などに興味を示す傾向が強いようです。これは、脳を活発に刺激したいという無意識の行動によるものだと言われています。お子様の色彩感覚を育てるためにも…、子供部屋カーテンをお選びいただけるとうれしく思います。
当店のカーテンは、これまでにも子供部屋のカーテンとしてのご利用で多くのお客様にご好評いただいております。大切なお子様のために、ぜひ良いカーテンを選んであげてください。