カーテンサイズの測り方 フックについて サンプル請求でメジャープレゼント

カーテンのフックについて
Aフック仕様・Bフック仕様どちらの場合でも
上記でお求め頂いた丈サイズをご選択ください。
スタッフからの一言
上記の図の通り、Aフック仕様の場合でもBフック仕様の場合でもご注文サイズは変わりません。
【例】ランナーの下から床まで200cmだった場合のご注文サイズは200-1=199cm
Aフックの場合は、全長がご注文サイズとほぼ同じ約199cmとなります。
Bフックの場合は、全長がご注文サイズプラス上部3~4cmを足された長さ203cmとなります。
ですから、Aフックの場合でもBフックの場合でもご注文サイズは同じです。

カーテンの幅継ぎについて
カーテン生地には、【150cm】など反物の生地幅があり、150cm幅のカーテン生地で1.5倍ヒダのカーテンをお作りする場合、幅100cmまでのカーテンしかお作りすることができません。
(100cm×1.5=150cmとなるため)
この場合、幅が100cmを超えるカーテンを製作するときは2枚の生地を継いで製作することになります。その際は、生地と生地に継ぎ目が出来てしまいますこと、予めご了承下さいますようお願い致します。


サンプル請求には150円がかかりますが、申し込みをされた方にはもれなく一人で簡単に測れる採寸用メジャーをサンプルと一緒にお送りさせて頂きます。

カーテンのサイズ採寸は、カーテンのご購入を検討されるお客様にとって最も重要になってきます。もし、サイズを間違えて幅・丈の短いカーテンやレースカーテンを購入されると、本来の遮光性、目隠し効果などが発揮できなくなってしまいますし、丈の長いものを購入されてしまった場合ですと、カーテンの下部が床に擦れて、生地の痛み・汚れの原因にもなってしまいます。
そうならないために、サイズ採寸はしっかり行っておきましょう。当店では、カーテンのサイズ採寸用のメジャーをサンプルをご注文のお客様にプレゼントさせていただいております。この採寸メジャーは、カーテンのサイズ採寸をする目的で製作いたしました。これまでカーテンのご購入を検討されたお客様に大変ご好評いただいております。カーテンのサイズ採寸に、ぜひご活用くださいませ。