遮熱や目隠しできて、外の景色が見えるレースカーテンってあるの?
目隠しレースカーテンやUVカットレースカーテンなどの機能性レースカーテンは、
お部屋を快適にしてくれる一方で、その機能性を高めれば高めるほど、
外の景色が見えにくくなってしまいがち。
外の景色が見えなくても気にならないという方であれば、
とことん機能性を追求しても問題ありませんが、
圧迫感があって居心地が悪い、と感じる方も多くいらっしゃいます。
機能重視のレースカーテンほど高機能ではありませんが、
景色の見えやすさと機能性を兼ね備えたレースカーテンも存在しており、
圧迫感が気になる方は、そういったレースカーテンを選ぶのも良いかもしれません。
そこで今回は、機能性も持ちながら、
外の景色も比較的見えやすいレースカーテンをご紹介します。
目次
これで解決?!
『K-wave-L-sotomiale』
一般的な目隠しレースカーテンでは、その目隠し効果を高めれば高めるほど、
お部屋の中から外が見えにくくなってしまいがち。
「外の景色は見えるけど、外から見えないレースカーテンないの?」
そんな声からうまれたのがK-wave-L-sotomialeです。
K-wave-L-sotomialeは、そのマジックミラー効果によって
外からの視線は遮りつつ、室内からは外が比較的見えやすくなっています。
また、UVカット・断熱・保温効果といった機能も持っているので、
外の景色も楽しみながら、しっかり室内環境を整えてくれる一枚です。
ただし、マジックミラー同様に外が暗くなり室内が明るくなると、
外と中の見え方が逆転してしまうので注意が必要です。
日が落ちたらすぐシャッターや厚地のカーテンを閉めるという方であれば、
安心して使うことができるレースカーテンです。
目隠しレースカーテン「K-wave-L-sotomiale」の効果を動画で解説!

(生地拡大写真)
・マジックミラー効果
・目隠し効果(昼のみ)
・断熱効果 28.4%、保温効果 16.8%
・UVカット率 82.7%
・防炎加工済み(防炎ラベル付き)
・ウォッシャブル
【カーテンの詳細はこちら】
・【最新版】レースカーテン選びのポイントをご紹介!失敗しない機能&サイズの選び方とは?!
好みや室内環境に合わせたレースカーテン選びのポイントをご紹介!
多様なスタイルを楽しめる2重レース
『デュエット』
「その時の気分や天気に合わせて、外の景色を楽しんだり、
外からの光をしっかり遮ったりできるレースカーテンがあればいいのに……」
「レースカーテンの見た目にもこだわりたい!」
そんな方にピッタリなのが2重タイプのレースカーテン、デュエットです。
デュエットは2種類のレースカーテン生地を重ね合わせたレースカーテンで、
手前だけ、もしくは奥だけ開けたり、両方閉めたりと、様々な使い方ができます。
手前だけ開けた場合は、
両方閉めた時より少し雰囲気を軽くしつつも、外からの視線もブロック。
奥だけ開けた場合は、外の景色を楽しみながら光をしっかり採りいれられます。
紫外線や熱の出入りをできるだけ防ぎたい場合は2枚とも閉めておくと安心です。

(生地写真)
・目隠し効果(昼・夜)
・太陽熱カット率 63%以上
・UVカット率 91%以上
・ウォッシャブル
・カラーバリエーション 5色
【カーテンの詳細はこちら】
・デザインレースカーテン特集
デザイン性重視のレースカーテンをご紹介!
ふんわりとした上品な風合い
『K-wave-L-seethrough voile』
外から覗かれる心配が少ない高層階のお部屋の場合や、
夜になったらすぐに厚地のカーテンやシャッターを閉める場合は、
昼だけの目隠し効果を持ったレースカーテンも選択肢の一つになります。
機能性についてはある程度だけでもあれば十分という方であれば、
薄めレースカーテンがもつ軽やかな雰囲気を楽しむのもおすすめです。
窓辺の雰囲気をワンランクアップしたいという方にぴったりなのが、
ふんわりした風合いが美しいレースカーテン、K-wave-L-seethrough voileです。
(K-wave-L-seethrough voile ※詳細はこちら)
一般的なレースカーテンは、糸を編むことで生地を作りますが、
K-wave-L-seethrough voileのようなボイルレースカーテンと呼ばれる種類のレースカーテンは、
糸を編むのではなく織ることで生地を作ります。
織り目を透けさせ、軽い生地を織ることによって、表面がサラッとした感触に。
さらに、空気で絡ませて作った2種類の太さの違う糸を織りこむことで、
ふんわり優しげで、上品な質感に仕上がっています。
軽やかな生地感は窓辺の雰囲気をワンランクアップさせてくれますが、
夜間には目隠し効果が得られないため、
外が暗くなったらカーテンやシャッターで目隠しをする必要があります。

(生地拡大写真)
・目隠し効果(昼)
・UVカット率 64%以上
・防炎加工済み(防炎ラベル付き)
・ウォッシャブル
・カラーバリエーション 5色
【カーテンの詳細はこちら】
・目的でさがす!レースカーテン総合案内
お部屋を明るく、豊富な色から、省エネ対策など、
目的別でレースカーテンをさがせます!
今回は、遮熱や目隠しもしつつ、外の景色が見えるレースカーテンをご紹介しました。
これらのレースカーテンは機能性重視のレースカーテンよりも、
それぞれの効果は劣る場合が多いですがある程度の機能は備えているため、
外の景色も楽しみつつ、室内環境も整えたいという方にぴったり。
また、機能性重視のレースカーテンでお部屋が暗くなりすぎてしまうと感じる場合や、
圧迫感があるように思えて居心地が悪いように感じられる場合は、
外が見えやすいレースカーテンに変えてみると雰囲気が軽くなって良いかもしれません。