カーテンの洗い方

みなさん、こんにちはicon_surprised.gif

 

前回、ふだんのカーテンのお手入れについてお伝えさせていただきました。

今回は、ちょうど大掃除の時期ですので、カーテンの洗い方についてご紹介させてもらいます。

 こちらのページ ↓ もご参考にどうぞ☆

カーテンの洗い方   

くれないの「洗えるカーテン」

 

★洗う前に、カーテン裏側タグの「絵表示」を確認

洗濯機で水洗いできるかどうか、洗い方や乾かし方の注意を確認します。
「洗濯の絵表示」について(消費者庁)

 

※こんな時はカーテンのクリーニング業者さんなどへ相談しましょう。

・ドライクリーニング推奨生地、水洗い出来ない生地の場合

・生地が紫外線などで劣化している場合(ちょっと引っ張っただけで破れそうなもの)

 

★洗う準備

カーテンからフックを外し、カーテンの埃をはらいます。

カーテンをヒダの山と谷に合わせてプリーツだたみし、ほつれやすいレース生地などをネットへ入れます。

 

★カーテンを洗う

一度に洗う枚数は1~2枚まで、水量最大、弱水流(デリケートな衣類を洗うコース)で、デリケート衣類用の中性洗剤で洗いますtyphoon.gif

 

※洗濯機で生地が傷みそうな場合は、たらいに洗剤液を作り、手で軽く押し洗いします。

※汚れがひどい時は、洗濯機で洗う前に、たらいなどのお湯に洗剤を入れ 1時間ほどつけ置きしますsandclock.gif

すすぎの時に柔軟剤を入れると洗濯じわや汚れ防止にもなりますflair.gif

1分前後、脱水すれば、洗濯完了!

 

★干す

カーテンにフックを付けて、レールに吊り、陰干しで自然乾燥させます。

icon_exclaim.gif大きいサイズや素材によっては水分を含むと、かなり重くなる場合がありますので、 レールに吊る前に、カーテンの重さに耐える強度があることを確認して下さい。

icon_exclaim.gif乾燥機の使用は、縮みや破れの原因になるので避けましょう!

 

★収納

使わないカーテンをしまうときは、きれいに洗濯して乾燥させておきます。

ヒダのあるカーテンはプリーツだたみにして、ビニール袋へいれて湿気の少ない場所で保管して下さいcat.gif

 

以上、カーテンの洗い方でした!

 

 

 

 

 

 

カーテンのお手入れについて

みなさん、こんにちは(^^)/♪

もう年末、大掃除の時期ですがいかがお過ごしでしょうか。

今回はカーテンのお手入れについてご案内させて頂きます。

カーテンは一見きれいに見えても、放っておくと空中の埃やダニがくっついていたりと、見た目以上に汚れがちです。wobbly.gif

さらにカーテンの埃と、結露などの水分が一緒になるとカビの原因にもなってしまいます。

それを聞くと、しょっちゅう洗ってしまいたくなりますよね。

でも実はあまり頻繁にお洗濯しても生地が傷みやすくなってしまうのです。

ドレープカーテンは年に1回ほど、レースカーテンは2~3回くらいが洗濯の目安といわれます。

 

ではカーテンの日頃のお手入れはというと、時々カーテンをブラッシングしたり、手ではたいて埃を落とすことが大事になります。flair.gif

カーテンのヒダの山の部分や、カーテンフックが刺さっているあたりは特に埃が付きやすい場所なので、重点的にはたきます。

掃除機をブラシタイプのアタッチメントにしてカーテンの埃を吸うものいいかと思います。
あと、意外と盲点なカーテンレールの上も埃が多いです!

時々レールを拭くだけでも、埃がカーテンに付くのを防ぎやすくなりますshine.gif

 

タバコを吸う部屋dash.gifや、油煙の出るキッチンrestaurant.gifのカーテンは放っておくと頑固な汚れになり、洗ってもなかなかきれいになりません。

汚れがひどくなる前にお洗濯するのがコツです☆

 

次回は、カーテンの洗い方などご紹介させていただきますhappy01.gif

 

結露

こんにちは!

最近は天候が変わりやすいですが、みなさまも体調にはお気を付け下さいup.gif

 

ところで、冬場の窓まわりの悩みの一つ、結露が最近気になりますsweat02.gif

昨日も温まるように、鍋物をしたんですが、あっとゆう間に窓が結露してました・・・

 

窓の結露は、カーテンと窓の間に流れ込んだ部屋の暖かい空気が、窓ガラスで外気に冷やされておこります。

放っておくとカビが生えてアレルギーや床や柱を腐食させる原因にもなるのでなんとかしたいものです><

 

★結露の原因

外気と部屋の温度差が大きく 湿度が高い場合に起きやすいです。

例えば、北側の部屋や、冬場の生活空間など結露しやすくなります。bottle.gifspa.gif

そこで、対策として考えられるのが、

・窓を冷やさないように断熱する

・窓側と部屋側の空気を遮断して断熱する

・湿度を上げすぎない・換気する・こまめに拭く

などでしょうか。

 

窓の断熱に一番いいのはペアガラス(二重窓)です。

二重ガラスに挟まれた空気層が部屋側と外側の温度を断熱、密閉して、より結露しにくいです。

ただ、工事するとなると大がかりで費用や手間もかかります  ^^;

もっと手軽な方法として、ホームセンターなどで売られている窓断熱用のプチプチシートなどを貼るだけでも、少しはマシなようです。flair.gif

 

ちなみに、窓のアルミサッシなど外気温が伝わりやすい部分を樹脂や木性のサッシにすると断熱効果がアップします。

サッシの部分に簡単に晴れる結露用のシートなどもあるので利用してみてはいかがでしょう note.gif

 

あとは、カーテンボックスやカーテンなどで、できるだけ窓との隙間をふさぐなど。

窓は結露してしまうかもしれませんが、断熱するのでカーテン側から室内の結露対策にはいいかと思います。

ちなみにこの場合、レールやカーテンと窓の隙間をできるだけなくし、断熱効果の高いカーテンを使うのがポイントですshine.gif

防寒・断熱カーテン特集

 

そして、部屋の湿気を上げすぎない。

冬は乾燥しやすく風邪の予防のためにも 50~60%くらいの湿度は必要なようです。

ただ、湿度が上がりすぎても結露しやすくなります。

鍋料理や洗濯物を室内干しするときなどは、湿度計などで加湿・換気を上手くコントロールしたり、こまめに拭いて換気するのがいいかと思います。

 

以上、ご参考までにどうぞ~happy01.gif

 

 

 

 

 

 

★オススメお引越しカーテン★

みなさん、こんにちはhappy01.gif

お師匠さんも走るくらい忙しい12月に入りました!

そろそろ年末年始の準備にとりかかられる方も多いのではないでしょうか。

 

11月からこの時期にかけて転居されたり、春先に引っ越す予定の方なんかは、年越しの準備に加えて、引っ越し手続きなどで超忙しいかと思います。

そして、日用品やインテリアの中でも、以外と用意を忘れがちなのが、カーテンです。

ですが、カーテンがないと夜はもちろん、昼間も、外から丸見えで生活に支障をきたしたりするので侮れません・・・sign01.gif

やっと引っ越したのにカーテンがない!coldsweats02.gif  という事態にならないためにも、引っ越し準備と一緒に、カーテンも早めに準備するのがおすすめですshine.gif

 

 

そんな方にお役立ちのページはこちら。

くれないオススメお引越しカーテンへどうぞ!

 

新生活をこれから始める方も、もう始められている方にもお役立ちのカーテン特集

 

 

flair.gif年末や繁忙時期は、ご注文のタイミング時期によって、年内配送や即日出荷・翌日出荷サービスがご利用頂けない場合がございますので、日程に余裕をもってご利用ください。confident.gif

 

 

 

 

 

 

☆新商品のご案内☆ダマスク柄 1級遮光カーテン『Damask』

みなさん、こんにちはsun.gif

秋の新作カーテン「ダマスク柄 1級遮光カーテン 『Damask』」のご紹介です。

「ダマスク」とはアジア、中東、ヨーロッパなどで古くから伝わる織り物の柄やデザインとしてよく知られています。
優美で豪華、そして風格をイメージさせます。diamond.gif
『Damask』カーテンは柄、生地、機能性、どれもハイクオリティーに仕上がっています。

デザインは、「オリエンタル」と「ムスク」の2柄、全5色あり、モノトーン系でシックに、ベージュ系でエレガントに、色・デザインで雰囲気も違います。

ヨーロッパの映画のワンシーンのような、ドラマチックな部屋になりそうですup.gif
flair.gifこだわりの生地は、キラキラした輝きと厚みを持たせる「異収縮混繊維糸」を使用しており、贅沢感のある仕様になっています。

flair.gifさらに遮光裏地付の二重縫製なので、遮光等級は一級以上。
裏地が付くことで、断熱効果、節電効果も期待できます。

flair.gif防炎加工済なのでいざという時にも安心。 また、防炎カーテン設置義務のある施設や事務所、高層マンションなど幅広く対応できます。

flair.gif形状記憶加工がされていて、カーテンのドレープ(カーテンの波)がおさまり良く形の綺麗さが長持ちします。

flair.gifそして、ご家庭用洗濯機での水洗いもOK、お手入れ簡単!
秋冬にぜひおすすめの新商品です。happy01.gif

冬におすすめのカーテン

みなさん、こんにちは★

もう年末が近づいて来ましたが、窓まわりの冬支度はばっちりでしょうか?

今日は、冬の寒さ対策におすすめカーテンのひとつ「静カーテ」をご紹介します。

高断熱・遮光生地を使用した静カーテは、防音効果を持たせるための三層コーティング特殊加工された生地を使用しており、本来の防音対策としてだけでなく、断熱性などにも優れているので、冬の防寒カーテンとしても使っていただけます。

生地はプリント生地ではなく、風通織りという織り方をしており、保温性をもたせて上質で自然な質感に仕上がっています。shine.gif

標準で形状記憶加工がされているので、カーテンのドレープがきれいに長持ちします。

 

同じ静シリーズの「静レースカーテン」と使うも良し、お得なセット商品「静カーテンと昼夜目隠しミラーレースカーテン」もお手頃でおすすめです!

 

窓から入り込む冷たい空気をシャットダウンして、暖房費の節約に、いやな結露対策にどうぞhappy01.gif

 

★「プライバシープリマ」のご案内

みなさんこんにちはhappy01.gif

くれないの人気商品リニューアルのご案内です。shine.gif

この秋、ロングセラー商品の「プライバシーミラーレースカーテン」が、機能面をより向上させた「プライバシープリマ」として生まれ変わりました!

 

「プライバシープリマ」のポイント

flair.gif防炎加工済

今までは防炎加工をお選び頂きましたが、これからは標準で防炎加工がされますので、防炎カーテン設置義務のある施設、店舗、会社、ホテル、高層マンションなど幅広く使えて、いざという時にも安心です。(※裾エアスルーオプションは除く)

 

 

flair.gif紫外線カット率アップ

UVカット91%だったのが、新しいレース「プリマ」は約「97.3%」と大幅に向上しました。

紫外線対策として安心です。

 

flair.gif昼も夜も目隠し効果

生地を高密度に編むことで、より見えにくい「昼夜目隠し」効果があります。
プライバシー対策に。

 

flair.gif断熱効果などアップ

今までも高かった断熱効果などさらに上がり、断熱36.9%、保温効果 33.5% と節電効率も◎

 

flair.gif良心価格設定

レースの機能がパワーアップしているのに、お値段はずっとお得!

 

★こんな方におすすめ★

「プライバシープリマ」は高機能を持たせるために生地密度が高くなっています。
そのため生地の透け感や、部屋の中から外への見通しなども、比例して少なめになります。
薄手のレースや、透け感のあるレースが欲しい人よりは、節電効果やプライバシー対策を重視したいという人におすすめです。note.gif

ご注文前に、質感など、サンプル生地でご確認ください。hairsalon.gif

 

 

 

 

☆遮光カーテン「SHIRO」のご案内☆

みなさん、こんにちはhappy01.gif

秋の新作 常識にとらわれない、真っ白な遮光カーテン 「SHIRO」のご紹介です。

このカーテンは、生地の白さと遮光性 どちらも両立するため、生地の段階からこだわってできた商品です。

一般的な遮光カーテンは、遮光性を持たせるため 生地の間に黒い糸を使用しているので、どうしても表生地の色はグレーっぽく くすんだ色になりますが、「SHIRO」は生地の織り方に工夫して、その問題が大きく改良されていますup.gif

 

★商品の特徴★

flair.gifより白さのあるカーテンを探しているが、レースカーテンのような透け感のある生地では困る・・・という方や、遮光性のあるカーテンでお探しの方に。

flair.gif防炎加工済なのでいざという時にも安心。 また、防炎カーテン設置義務のある施設、店舗、事務所、高層マンションなど幅広く対応できます。

flair.gif形態安定加工がされていて、カーテンのドレープ(カーテンの波)がおさまり良く、届いた時から綺麗な形が長く楽しめます。

flair.gifウォッシャブルカーテンなので、ご家庭の洗濯機で簡単に水洗いできます。

sign01.gif生地色の特性上、照明や日光やお使いの環境によって色の見え方やイメージが異なる場合がありますので、事前にサンプルご確認をおすすめ致します。

 

余計なデザインの一切ない「SHIRO」は、シンプルでスタイリッシュなお部屋にぴったりですshine.gif

 

☆新商品のご案内☆「ノスタルジー」

みなさん、こんにちはsun.gif

この秋の新作カーテン  レトロポップで可愛い遮光カーテン「ノスタルジー」のご紹介です。

 

とにかくデザインがかわいくて楽しい!

ポップな柄、モダンな柄、ほっこりするレトロな柄などが4柄8色あるので、キッチン、リビング、子供部屋など、色々な場所で使っていただけます。

吊るだけでお部屋の雰囲気がガラッと楽しくなること間違いなしです。happy01.gif

 

一般的に色柄のきれいなカーテンは、デザインはいいけどカーテンの機能的には今一つ・・・という場合も多いようですが、この商品は機能面も充実しています。

flair.gif光沢のあるカチオン糸を使っており、生地がしっかりしていて質感がきれいです。

flair.gif2級の遮光生地を使用しているのでプライバシー対策や遮光カーテンが必要な方にも使って頂けます。

flair.gif防炎加工済なのでいざという時にも安心。 また、防炎カーテン設置義務のある施設や事務所、高層マンションなど幅広く対応できます。

flair.gif形状記憶加工がされていて、カーテンのドレープ(カーテンの波)がおさまり良く形の綺麗さが長持ちします。

もちろんご家庭の洗濯機で水洗いtyphoon.gifできるので、お手入れも簡単!

 

「ノスタルジー」でお部屋の模様替えをしてみませんか?shine.gif

 

断熱・防寒におすすめのカーテン

みなさん、こんにちは(・ω・)

そろそろ、鍋物やおでんが美味しい季節になって参りました。bottle.gif

すでに冬の寒さ対策を考えている方は、カーテンでの窓周りの防寒はお済みでしょうか?

 

一般住宅では、冬はお部屋の熱が約48%も外へ逃げてしまうとも言われ、窓周りの対策はとても大事になります。

くれないでは断熱・防寒・節電効果の高いカーテンを特集していますので、本格的に寒くなる前にぜひご検討くださいnote.gif

 

★防寒・断熱カーテン特集

 

  flair.gif窓周りの防寒のポイント

・厚手で密度の高い生地のカーテンを使用する

WS縫製カーテンを使用する

・ロールスクリーンやブラインドを、ヒダのある厚地のカーテンに変えてみる

・カーテンのみ、レースのみではなく、カーテンとレースを2重吊りにする

・カーテンボックスなどで、窓とカーテンの隙間をおおう

・カーテンの丈を床より長めのサイズで使用する
(※あくまで、断熱効果を最優先の場合です。通常は見た目や操作性の面から、床に擦らない丈がおすすめです。)

 

窓周りをカーテンで断熱すれば、暖房器具などのランニングコストも抑えられて、省エネ・節約にもなります!

 

熱の伝わりやすさ

みなさんこんにちはchick.gif

 

★熱の伝わりやすさについて★

物体を介して熱が伝わる場合、金属や硬い石などの重く固いものほど熱を伝えやすくなります。

逆に、空気を多く含む軽いものほど熱を伝えにくい特徴があります。

 

熱を伝導しやすい順に、おおまかに並べると 下のようになります

金属 ⇒ コンクリート ⇒ 板ガラス ⇒ 天然ゴム ⇒ 木 ⇒ 木綿や羊毛  ⇒ 空気

 

このように、空気の層がかなり 断熱効果が高いです。

 

 

空気の層、断熱といえば、くれないの「WS縫製」。

表地の遮光カーテンに高密度一級遮光生地を縫い込んだ三層縫製になってます。

カーテン生地の間に薄い空気の層ができるため、高い断熱効果や保温効果、遮光性が画期的にアップしますup.gif

これからの寒さ対策・節電対策にぜひどうぞ~flair.gif

 

★WS縫製についてはこちら★

 

 

 

 

 

 

 

熱の輻射(放射)

みなさん、こんにちはnote.gif

今日は、熱の輻射(放射)についてお話させていただきます。

 

熱を発している物から、別の物へ、電磁波の形で熱が届くことを熱の輻射(または放射)と言います。

太陽sun.gifの熱が真空や宇宙空間を経て地上に届くのは、熱の伝導対流と違って、物質を介さずに電磁波の形で熱が移動するからです。

 

物質のもとになっている分子や原子は、常に運動しながら電磁波を放っています。

その放たれた電磁波を、別の物質が吸収・変化することで「熱」にかわります。flair.gif

そして、温度の高い物ほど、電磁波として熱を伝えやすく、遠くまで拡散して届きます。happy01.gif

 

身近な輻射熱の例で、たき火、太陽熱、日向ぼっこ、遠赤外線ストーブなどがあります。sun.gif

 

ちなみに、 金属や鏡のような面に輻射熱が当たると反射しやすく、 色の濃いものに当たると吸収しやすい性質があります。

電磁波である光と同じ特徴があっておもしろいですねnote.gif

 

熱の対流

みなさんこんにちはsun.gif

今日は、熱の対流についてお話させていただきます。

熱の対流は、液体や気体など流動的な物の流れによる熱の伝わり方のことを言います。

流れが起こる理由としては、人工的にポンプやファンを使って動かす場合と、自然と流れが起こる場合があります。

 

自然な熱の対流について、

まず物質は、温度が上がると原子や分子の動きが激しくなり、膨張します。up.gif

膨張することで密度が減り、重力に逆らって浮き上がろうとする力(浮力)が発生します。

そのため、空気や水が温められると上昇して、上下に流れが生じます。recycle.gif

身近な例では、薬缶や浴槽のお湯をガスで沸かす場合など、自然な熱の対流が起こっています。spa.gif

エアコンや扇風機は人工的に空気をかきまぜ、対流を起こして温度を上げたり下げたりします。

 

ちなみに、水と空気では、水の方がより熱を伝えやすくなります。

同じ流体でも物質によって熱の伝わる量は変わります。flair.gif

 

次は、熱の輻射についてご説明させていただきますhappy01.gif

 

熱の伝導

みなさんこんにちは★

一雨ごとに秋が近づいてきましたが、日によってはまだ暑かったりと、気温はなかなか一定しません。rain.gif

近頃では秋と春が短く、夏と冬が長くなっているそうですが、暑さ寒さを防いで快適に過ごすには、外の温度を室内に伝えず一定に保つことが大事です。

今日は、についてお話させていただきます。sun.gif

 

まず、物質は原子や分子で構成されています。

物質の温度が上がるとその分子や原子が活発に動き回ることで「熱」というエネルギーが高まります。

熱は、温度の高いところから低いところへ伝わる性質があります。downwardright.gif

そして、熱の伝わり方には伝導・対流・放射の三つあります。

 

熱の伝導とは物質を介して熱が伝わることをいい、物質自体の移動は起こらず、熱だけが移動する場合のことを 熱伝導と言います。

たとえば金属を火に当てると、直接 火が当っていない端の方へも熱が伝わり温度が上がります。spa.gif

また、熱している部分に近い場所ほど速く熱が伝わります。

 

身近なものでは、ホットカーペット、床暖房など、熱伝導を利用して身体が直接触れる部分を温めています。

 

次回は、熱の対流についてお話しさせていただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

色について ピンク

みなさん、こんにちは★

今日は、「ピンク色」についてheart01.gif
ピンクは見る人に幸福感や愛情を感じさせる色で、ストレスや緊張を感じにくい色とも言われています。

淡い桜色や、鮮やかなピンクなど様々ありますが、ピンク色に触れたり見るだけでも、優しい気持ちにしてくれたり、平和的な気分や充足感をもららす効果があります。 cherryblossom.gif

人と接するときにピンクを身につけていると本人も周りの人も、緊張がほぐれてコミュニケーションを円滑にしてくれるかもしれませんhappy01.gif

 

◆ピンクから連想するイメージ

幸せ、女性、母性、ハート、可憐、愛情、優しい、派手、甘える、若さ

若々しく、生命力のあるピンクは、女性はもちろん、男性が使っても以外と似合います。

また、生理的に女性ホルモンの分泌や、幸せを感じる為の脳内物質の分泌を活発にさせると言われます。up.gif

心身ともに活き活きとさせ、アンチエイジングや美容によい色といえます。 shine.gif

 

幸せな気分に包まれて過ごしたい人、きれいになりたい人は、 寝室や自室のカーテンにピンクのインテリアがおすすめ note.gif

寒い季節や北向きの寒い部屋に、寝室に、ピンクベージュのカーテン、淡い桜色のレースカーテン、キュートな花柄や水玉のカーテンなど、お部屋を明るく模様替えしてみましょうheart04.gifheart04.gif

 

「くれない」のピンク系のカーテンはこちら☆